地球環境保全 Environment
「美しい地球を永遠に」をスローガンとした環境宣言を基に、ISO14001環境マネジメントシステムの運用等を通じて環境保全に関する法令・規則等を遵守するとともに、環境負荷の少ない製品開発、製造工程における省エネルギー・省資源を推進し、住みよい地球と豊かな社会の発展に貢献します。
取り組みテーマ
- ・脱炭素社会実現への貢献
- ・資源の有効活用
関連するSDGs目標
環境宣言
基本理念
株式会社昭和真空グループは、地球環境の保全を人類共通の課題のひとつとしてとらえ、事業活動の製造プロセス、商品などあらゆる面で環境保全に配慮すること、また、環境保全に貢献できる商品を社会へ提供することにより、住みよい地球と豊かな社会の発展に貢献します。
環境方針
製造プロセスにおける省エネ・省資源・環境保護
省エネ・省資源・環境保護に貢献できる商品の提供
環境宣言【PDF】ダウンロードはこちら
ISO14001認証取得
昭和真空本社・相模原工場を対象として、環境マネジメントの国際規格であるISO14001(2015年度版)の認証を取得しております。
環境問題への取り組みを積極的に進め、地球環境保全に努めてまいります。
環境配慮型製品の開発
電力使用量の低減につながる生産性の高い装置や、使用時の廃棄物削減に寄与するコンポーネントなど、環境に配慮した製品開発にも積極的に取り組んでおります。
気候変動への対策
気候変動への対策は、持続可能な社会の実現のための重要な課題です。当社グループは、温室効果ガス排出量を、Scope1、2について「2030年に2020年比40%削減」「2050年に実質ゼロ」にする目標を定め、事業活動からの温室効果ガス排出量の削減に取り組んでいます。
その取り組みの一つとして、2024年9月に、本社相模原工場および上溝工場で使用する電力の100%について、東京電力エナジーパートナー株式会社が提供するグリーンベーシックプランを導入いたしました。グリーンベーシックプランとは、実質的にCO2排出量がゼロとなる太陽光・風力・水力その他の再生可能エネルギー由来の電力を供給するプランです。
これにより当該施設での温室効果ガス排出量の99%が実質ゼロとなり、当社グループ温室効果ガス排出量の80%以上が削減される見込みです。